

サントリートートバッグのパクリ問題で、佐野研二郎氏の勤務先の多摩美大から事情聴取されることになりました。
エンブレム問題ないって主張していますが、ここまで様々な問題が起きているので問題なくてもケチがついてしまったものを使用してほしくないなぁってのが正直なところです。
2020年東京五輪公式エンブレムを制作したデザイナーの佐野研二郎氏(43)の出身校で、現在教授を務める多摩美大(東京都世田谷区)が、サントリーのキャンペーン商品にデザインの模倣があった件について近日中にも佐野氏に事情を聴く予定であることが17日、分かった。
同大は先週まで夏季休業。その間に、サントリーの模倣問題が浮上したことから、報道されている以上のことは把握できていないという。同大の総務課によると、佐野氏とはまだ連絡が取れてはいないが「エンブレムの問題に関しては、東京五輪組織委員会での会見の通りで問題はないと思いますが、サントリーの件については、改めて事情を聞くことになると思います」と明かした。
佐野氏は96年に同大の美術学部グラフィックデザイン科を卒業。14年に美術学部統合デザイン学科が開校したのに合わせて教授に就任した。来年以降、「佐野プロジェクト」と名付けられた3、4年生の授業を持つ予定で、現在は特別講義などで教べんを取っているという。
via.YAHOO
ツイッターでの反応
佐野パク二郎容疑者が教授務める多摩美大がパクリ美大と言われてイメージガタ落ち。サントリーモロパクリ事件で事情聴取へ http://t.co/mxmCN9W6GO #Yahooニュース
— suzuki circuit (@suzukicircuit) 2015, 8月 17
講義科目は「デザインのパクり方実習」「模倣デザインの作り方概論」だったりしてwww 佐野氏教授務める多摩美大、サントリー模倣問題で事情聴取へ http://t.co/AvUG2Xuw4h
— すっしー (@sussyshigotonin) 2015, 8月 17
自分から釈明しようって態度もなしか。 そんな失礼な奴に、大事な学生預けたらダメだぞー。 佐野氏教授務める多摩美大、サントリー模倣問題で事情聴取へ http://t.co/eFYsCO8tMP #Yahooニュース#盗用#佐野
多摩美大が佐野に事情聴取した後にお咎めなしとしたら、多摩美大卒は恐らくパクリ校出身として扱われるだろうな。 もしかして、佐野のパクリは多摩美大の教え? ■佐野氏教授務める多摩美大、サントリー模倣問題で事情確認へ(スポーツ報知) http://t.co/UsqjLpnkVe
— 金沢雪乃 (@ten1998) 2015, 8月 17
— tyuripan (@3tyuripan_7) 2015, 8月 17
圧倒的に非難の声が多い中、擁護する声も・・・
模倣=悪、みたいなこと言ってる奴、モノにならない見本を、ほんの少しだけ変えてモノにして見せること、お前らに出来るか?そのほんの少しがどれだけ難しいか。 佐野氏教授務める多摩美大、サントリー模倣 問題で事情聴取へ http://t.co/ZnJc1pVaPh #Yahooニュース
— soilsone (@soilsone) 2015, 8月 17
事情聴取するのは当然として、多摩美大としては、どのように佐野研二郎氏を処分するのでしょうか?
まさかここまで大きくなった問題に対して、処分なしでは多摩美大の今後の運営まで影響が出そうな気がします。
佐野研二郎氏の一連のまとめ
・【まとめ】佐野研二郎氏のパクリ疑惑騒動。他のデザインにパクリはないのか?調べてみた。
・【続まとめ】パクリ確定か!?サントリーが佐野研二郎氏デザインのトートバッグをキャンペーン対象外に。
・やらせの臭いしか感じない!?五輪エンブレムパクリ疑惑佐野研二郎氏の取り巻きについて
・【まだまだ続く】佐野研二郎氏今度は責任転嫁!?「部下がやった!((`・∀・´))ドヤヤヤャャャャ」
・【まだまだ出てくる!佐野研二郎氏パクリ疑惑】今度はローリングストーンズTシャツ!?
・もうピンチすぎ!ベルギーに続きアメリカのデザイナーベン・ザリコー氏もパクリ佐野研二郎氏を提訴検討。