

10段ピラミッドでケガをしたと先日ニュースがありましたが、2004年~2013年までの過去10年間の把握されている事故の一覧を見て唖然としました。
■障害事故が88件、うちタワーが41件、ピラミッドは12件
名古屋大学大学院の内田良准教授が独立行政法人日本スポーツ振興センターの資料を独自に整理・集計したところ、1983~2013年度の31年間に、学校の組体操において障害の残った事故が88件起きていた。
大阪府八尾市の組体操事故の報道動画
まとめ
過去には組体操での死亡例もあります。
組体操は運動会の名物ですが、ここまで事故が多いとなると再考すべきじゃないでしょうか?
話は変わりますが、社会人になれば少しでも高いところで作業をするときは安全確保してますよね?子どもたちの組体操での安全は先生が横についているだけなので、これではとても安全と呼べません。
No commented yet.