

さすが有吉さん、ベッキーへのあだ名「元気の押し売り」も衝撃でしたが、今回もさすがのあだ名をつけてくれました。
10月4日に放送の日テレ「DASHでイッテQ行列のできるしゃべくり日テレ系人気番組No1決定戦4時間SP」で、有吉弘行さんが、日テレの新人の笹崎里菜アナに「はれもの」というアダ名をつけました。
笹崎里菜アナは元ホステスの過去が発覚して、内定取り消し→訴訟の末に入社した新人アナです。
日テレにとっては、内定取り消し→訴訟を起こしてくるという究極の「はれもの」。
有吉と笹崎② #日テレ系人気番組No1決定戦 pic.twitter.com/YVuaaTVCsl
— たまお@10/9プレデタFINAL東京 (@cherrytamao) 2015, 10月 4
「はれもの」とは?
はれものは漢字で書くと、腫れ物。意味は吹き出物などで肌が腫れた場所のこと。使い方として、「腫れ物に触れる」、「腫れ物扱い」と使います。
腫れ物に触れるって言うと、恐る恐る気を使って接するという意味になります。
ツイッターでの「はれもの」というあだ名に称賛の嵐ww
「はれもの」w 久々にきたな〜。有吉さんあだ名大喜利強え〜w
— イシダ®ドウロ (@Tarumizizou) 2015, 10月 4
モデルプレス – 日テレ笹崎里菜アナ「上手くいってる?」直球質問に回答 有吉が付けたアダ名に「日本中がスッキリした」 http://t.co/vQ6i4IMrVd 下世話な話だが、これは俺も知りたかった。結局、有吉に訊かせるのが一番安全ですっきりするという判断か。褒めてます。
— 菅野№1あき彦%外面如菩薩内心如夜叉 (@Sugano_Akihiko) 2015, 10月 5
日テレ・笹崎アナに女性スタッフから不満の声か
日本テレビの笹崎里菜アナウンサーに、良からぬ評判が上がっているとか。特に制作会社の女性スタッフから「同性には冷たい」「言うことをきかない」などの不満が出ているといいます。
「まさに腫れ物にでも触るような扱いですよ」と関係者。注意されるのが大嫌いとされる笹崎アナに、何か言ったら「訴えてやる」と言われかねない雰囲気なのだそう。
こんなうわさも出てきていますし、今後どんな展開が待っているか楽しみですねw