

タイトルのとおり、何かきなくさ~~~い感じのを発見しました。
前回までのおさらい
・【まとめ】佐野研二郎氏のパクリ疑惑騒動。他のデザインにパクリはないのか?調べてみた。
・【続まとめ】パクリ確定か!?サントリーが佐野研二郎氏デザインのトートバッグをキャンペーン対象外に。
これって出来レース!?
まずは、下記をご覧ください。デザイン業界ってこんなんばっかなの??
2014毎日デザイン賞
受賞者:長嶋りかこ
調査委員:佐野研二郎、浅葉克己、他45名
※候補作品の中から調査員が選定し、選定されたものを選考委員が選定する。
サントリー トートバッグ デザイン
受賞者:佐野研二郎
選考委員:高嶋卓馬 他
※高嶋卓馬氏はサントリーオールフリーの担当だけでなく、東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会クリエーティブ・ディレクター。またパクリ騒動発覚後、ツイッターでは沈黙を貫いている。
2015東京オリンピックエンブレム
受賞者:佐野研二郎
選考委員:浅葉克己、高崎卓馬、長嶋りかこ 他
日常生活の中の物をモチーフにデザイン案を構成するのは理解できますが、ちょっとこの受章者一覧や審査員一覧を見るとこれらのメンバーと繋がりがない限り、デザイン業界では大成しないんじゃないかなと感じました。
まだまだどんどんパクリ疑惑のデザインも出てきそうですし、相当な期間沈静化しなさそうですね。
さらに森本千絵氏は佐野研二郎氏のパクリ騒動発覚後、佐野研二郎氏をツイッター上で「佐野さんは真似する人じゃないよ」などと擁護していたが、自身がデザインしたデザインまでパクリを指摘され更に検証される事態となり、擁護発言を削除し逃亡中。